2010年以降、急速に普及拡大するスマートフォン。
これまであまりWEBを利用してこなかったユーザーが新たにネットユーザーとしてWEBに参入しています。 これからのWEB戦略には、スマートフォンユーザーは重要なファクターとなります。
スマートフォンサイトの構築・運用
スマートフォンでは、従来のPCサイトが閲覧可能です。しかし、スマートフォンの画角サイズは小さく、PCサイトを閲覧するには拡大移動を繰り返すという不自由もあります。
初めて来訪するサイトでは、なかなかPCのようにサイトを理解してもらうことができない現状です。
新規ユーザーが増えている一方で、PCサイトだけでは受け入れ準備は不十分。 まずはスマートフォン専用サイトの構築を急ぎましょう。
スマートフォンサイトは基本的にPCと同じ扱いになるため、スマホ独自のSEOは特に必要ありません。
PCサイトをしっかり対策していれば、スマートフォンサイトへのアクセスも必然的に向上していきます。
スマートフォンでのWEB検索は、待ち受け等に表示されているgoogle等から始まります。ここでの検索結果はPCと全く同じです。
ここで、アクセスしたユーザーのデバイス(PCなのかスマートフォンなのか)を自動判別して、スマートフォンでアクセスした場合にはスマートフォンを自動表示させることができます。
この機能により、ドメイン(○○.com等)の追加変更なく、スマートフォンサイトへ導くことが可能となります。
スマートフォンサイトに限らず、WEBサイトの構築には正規表現でのコーディングがとても重要です。これがしっかりなされていないと、Googleなどの検索エンジンにサイトの存在や内容を伝えることができなくなり、結果としてサイト評価も過小評価を受けてしまいます。
当社では、HTML5+CSS3という最新のコーディング技術でオリジナルのサイトデザインを具現化しています。
サイトはアップしてからが本当のスタート。そして、サイトを有効に活用するためには更新は欠かせません。情報が止まったままのサイトには何の魅力もありませんよね。 当社では、PHP+MySQLを使用した更新プログラムも独自開発いたします。
更新を自分たちでというクライアントにお勧めのプログラムです。
サイト構築までの流れ
■PCサイトがある場合
既存のPCサイトのデザインを踏襲する場合が最も低価格・短納期で進めることができます。

■PCサイトがない、
又はPCとは違うデザインで構築の場合
サイトのデザイン、コンセプト、ターゲット等の確認から始めます。 デザイン、ディレクション、コーディングとPCサイトとほぼ同等の費用と時間を要します。


スマートフォンサイト制作お見積りフォーム
スマートフォンサイト制作のお見積をご希望の方は、以下のフォームにご記入上、送信して下さい。
後程担当者より概算お見積りを送信させていただきます。
